本文へ移動

受験生チャレンジ支援貸付事業

 
入学試験に備えるために必要な学習塾などの費用や、高校や大学などの受験費用の貸付(無利子)を行うことにより、一定所得以下の世帯の子どもへの支援を目的とした貸付金です。
※なお、高校・大学等に入学した際には、一定の手続きをしていただいたうえで、償還免除となります。
※申請の際には連帯保証人が必要となります。

事業の対象となる方

1.世帯の生計中心者(20歳以上)であること
2.世帯収入(父母等養育者)の総収入または総所得を合算した金額が一定の基準以下であること。
総収入/給与収入(年間)
世帯人数
1人
2人
3人
4人
5人
6人
一般
1,797,000円
2,717,000円
3,343,000円
3,864,000円
4,415,000円
4,983,000円
ひとり親
1,797,000円
3,018,000円
3,788,000円
4,415,000円
4,832,000円
5,412,000円
総所得/事業所得(年間)
世帯人数
1人
2人
3人
4人
5人
6人
一般
1,078,000円
1,722,000円
2,160,000円
2,551,000円
2,992,000円
3,446,000円
ひとり親
1,078,000円
1,933,000円
2,850,000円
2,992,000円
3,325,000円
3,789,000円
3. 預貯金等資産の保有額が600万円以下(世帯)であること
4. 土地・建物を所有していないこと(※現在住んでいる場所および不動産所得を得ていない土地・建物を除く)
5.都内に引き続き1年以上在住(住民登録)していること
6.生活保護受給世帯の世帯主または構成員でないこと
7.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員が属する世帯の構成員でないこと。

貸付資金の内容

貸付対象
貸付限度額
貸付の範囲
学習塾等受講料
中学3年生
200,000円(上限) 
要支援者が対象となる年度の4月から受験までの学習塾等の費用
高校3年生
受験料
中学3年生
27,400円(上限)
対象となる高等学校等の受験料
※1度の貸付で4回(校)分の受験料まで貸付可。
1回分の受験料の上限は23,000円。
高校3年生
80,000円(上限)
対象となる大学等の受験料
※回数や1回あたりの上限の定めはありません。
お申し込み・お問い合わせ
社会福祉協議会 電話:0428-83-3855
社会福祉法人
奥多摩町社会福祉協議会

〒198-0212
東京都西多摩郡奥多摩町氷川199番地
 TEL.0428-83-3855
 FAX.0428-83-2567
 
 AM8:30~PM5:30
 (土日祝を除く)
 
TOPへ戻る