地域福祉事業
高齢者福祉事業
在宅の高齢者が住み慣れた地域で、健康で安心した生活が送れるよう支援します。
①ふれあい仲間づくり旅行(対象 単身高齢者)
②ふれあいサロン 年4回
③金婚のお祝い(奥多摩町福祉大会)
④敬老祝い金の贈呈(在宅・施設入所最高齢者、米寿)
⑤奥多摩町老人クラブ連合会年間事業への協力
・理事会・役員会開催 月1回
・会員親睦旅行
・ゲートボール大会
障がい者福祉事業
障がい者が自立した生活を送り、積極的な社会参加が図れるよう支援いたします。
①奥多摩町身体障害者福祉協会年間事業への協力
・会員日帰り親睦旅行 5月
・ふれあいスポーツ大会 9月
②重度身体障がい者日帰り見学会(町事業への協力)
③西多摩障がい者絵画展の開催 9月
④精神障がい者のつどい「なごみ運営委員会」事業への協力
⑤障がい者世帯の自主活動グループへのクリスマス事業援助ひとり親家庭・乳幼児及び児童福祉事業
地域における育児環境の福祉向上を図ります。
①低所得世帯への就学援助
②奨学就学資金の借入れ斡旋
③保育園児観劇招待 6月
④自主保育グループへのクリスマス事業援助在宅福祉サービス事業
在宅の高齢者及び障がい者等に福祉サービスを利用していただくことにより利用者並びに介護者の負担を軽減できるように努めます。
①介護機器等の無料貸出し
(介護ベッド、車いす、ポータブルトイレ、エアーマット)
②福祉車両(車いす仕様車)の無料貸出し
③介護用品の交付事業(町事業への協力)
(1か月50枚を限度とし、紙オムツの無償交付)まごころ助成事業
福祉向上、青少年育成、住民の健康づくり等の事業を行う団体へ公募による単年度の助成事業を行います。
その他
靖国神社昇殿参拝と合同慰霊祭を隔年で実施します。
①合同慰霊祭 9月下旬~10月上旬
②奥多摩町遺族会事業への協力