ボランティア活動推進事業
誰もが気軽に足を運んでいただき、ボランティア情報の入手や相互の意見交換などできるようボランティアセンターを常時開放し、効果的なボランティア活動ができるよう、充実した環境、拠点づくりに努めます。
養成研修事業、組織化・登録斡旋事業、ボランティア団体助成事業、災害ボランティア活動事業及び広報・啓発事業を実施し“町民みなボランティア運動”を展開してます。養成研修事業
①ボランティアの集いの開催
②各種ボランティア養成講座
③夏体験ボランティア
組織化・登録斡旋事業
①ボランティア・センターおくたま運営委員会の開催
②ボランティア団体代表者連絡会の開催
③登録ボランティアの拡大
④新規ボランティア及びボランティアグループの開拓
⑤ボランティア活動普及事業補助金助成
⑥ボランティア受入れ施設との連絡調整及びボランティア斡旋
⑦ボランティア保険掛金助成ボランティア団体助成事業
福祉バザー収益の一部をボランティア登録団体運営費として助成
災害ボランティア活動事業
大規模な災害時に必要とされる備品等の整備
広報・啓発事業
①ボランティア通信発行(社協広報紙同時発行 年4回)
②ホームページによる広報